ガレージ

スポンサーリンク
メンテナンス

カチャカチャいうエンジンに元気注入! PIT-WORK F-ZERO を注入したで

和休のBandit1250Sは、走行距離が68,000kmを超えていて、エンジンからはカチャカチャと気になる音が出ています。バイク屋さんもお勧めする添加剤を注入して、様子を見ることにしました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その3 モノキーケース GIVI E52装着

いよいよトップケースを装着します。当初予定していたGIVI V46ではなく、E52というトップケースを装着しました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その2 純正トップケースホルダーにモノキーケースを装着するで

純正のトップケースホルダーを、モノキーケースに対応するように改造した記事です。
スポンサーリンク
メンテナンス

エンジンのカチャカチャ音をなんとかしよう!カムチェーンテンショナー交換、スロットルボディ清掃など

エンジンからのカチャカチャ音を解消するために、カムチェーンテンショナーを交換しました。ついでにアイドリング不調の原因であったスロットルボディの清掃とエアクリーナー交換をしました。
ガレージ

Bandit1250Sファーストインプレッション

先日、職場のバイク仲間とツーリングに行ってきました。久しぶりのツーリングでしたし、Bandit1250Sとの最初のツーリングでもあります。初めてそこそこの距離を乗ったので、忘れないうちに気づいたことを書いてみたいと思います。比較対象は、和休初めての大型バイク、Kawasaki GPZ1100です。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その1 タンクロック Givi XS307 装着

Bandit1250Sにタンクバッグを装着しました。マグネットで固定するものではなく、Givi XS307 というバッグを選びました。
メンテナンス

Bandit1250Sの車検にチャレンジ!

6月9日に我が家にやってきたBandit1250S。少し残っていた車検の有効期限が切れたため、ユーザー車検にチャレンジしました。
メンテナンス

Bandit1250S乗り出し整備

さて、先月我が家にやってきたBandit1250Sですが、現状渡しの個人売買で購入したので乗る前には色々と整備が必要です。一気に片づけるのは大変なので、少しずつ片づけていきましょう。
ガレージ

June 9, 2018 五代目旅馬購入 Bandit1250S

なくなく手放したBRONCOの次に和休が購入したバイク。Suzuki Bandit1250Sでございます。
ガレージ

バイバイ!BRONCO!

ついにBRONCOをヤフオク!で売却。お別れの記事です。