旅カスタマイズ『旅カスタマイズ』その1 タンクロック Givi XS307 装着 Bandit1250Sにタンクバッグを装着しました。マグネットで固定するものではなく、Givi XS307 というバッグを選びました。 2018.08.14 2020.02.16旅カスタマイズ
メンテナンスDJEBEL200のホーンを交換したものの DJEBEL200のホーンが鳴らなくなってしまいました。「できるだけ安く」あげるため、webikeモードブランドのホーンを装着した記事です。 2017.07.11 2020.12.12メンテナンス
ツーリングJune 25, 2017 雨の試乗会 6月24日23時、かねてから楽しみにしていた、スズキ ファンRIDEフェスタ 2017 に参加するため、自宅を出発しました。 あいにくの雨でしたが、天気予報通りだったので、雨対策をして出発。 久しぶりに引っ張り出したカッパを着て、シー... 2017.06.30 2020.02.15ツーリング
バイクに関する話題DJEBEL200 出撃準備完了 以前、「今日から6月」で記事にした通り、香川県坂出市にあるHST四国で開催されるスズキ ファンRIDEフェスタ 2017に参加します。 明日1時発のジャンボフェリーに乗って高松へ。9時ごろに会場へ入れるよう、ぶらぶらと時間をつぶし... 2017.06.24 2018.08.03バイクに関する話題
ツーリングMay 28, 2017 潮岬ツーリング その5 その4から続く 酷道371号線に突入 道幅は細いですが、路面は整備されていてとても走りやすい道です。 何が起きてるんでしょう(-"-)ここまできたら通行止めのところまで行ってやります。 そして、正しい酷道に... 2017.06.20 2020.02.15ツーリング
メンテナンスDJEBEL200のサービスマニュアルを購入しました ついに、DJEBEL200のサービスマニュアルを購入しました。 DJEBEL200乗りの先輩方が、ネット上に整備記録をアップしてくださっているので、それを見れば日常的な整備(ネット上には個人でやるにはかなり大がかりな整備記録もありまし... 2017.06.19 2020.02.13メンテナンス
ツーリングMay 28, 2017 潮岬ツーリング その4 その3から続く 国道42号線で潮岬へ向かう やっと、海沿いに出ました。うっそうとした山々を抜け、視界がぱあっと広がって、気分が高揚してきます。 天気が良くて、最高の気分です。 道の駅 くしもと橋杭岩 ... 2017.06.18 2019.02.15ツーリング
ツーリングMay 28, 2017 潮岬ツーリング その3 その2から続く 国道169号線を南へ 七色ダムに到着しました。ここは、ダムの上を国道169号線が通っています。 ? 道の駅 おくとろ 道の駅 おくとろ でちょっと一服 ... 2017.06.15 2019.02.15ツーリング
ツーリングMay 28, 2017 潮岬ツーリング その2 その1から続く 酷道区間に突入しました。 分断国道 かつて、国道309号線は、分断国道、つまり完成していない国道だったんです。 人々は天川村から上北山へ道を通そうとしたのですが、途中、行者還岳(ぎょうじゃかえりだけ)と呼... 2017.06.10 2019.02.25ツーリング
ツーリングMay 28, 2017 潮岬ツーリング その1 最高のツーリングシーズンである初夏。和休は本州最南端の地、「潮岬」を訪れることにしました。 2017.06.06 2020.09.08ツーリング