日常のできごと浜松科学館がリニューアル!「みらいーら」に行ってきたに 今年6月にリニューアルオープンした、浜松科学館「みらいーら」へ行ってきました。最近の科学館は、よりリアルに体験できるように工夫された装置が並んでいます。地元メーカーが提供する、浜松ならではの装置もありますよ。 2019.08.20 2020.08.02日常のできごと
はてなブログ移行夏休みは家族で「スズキ歴史館」へ行こう! 夏真っ盛りです。涼しいところへ行きたいですね。 「涼しいところといっても、子供が楽しめるところといえば、入場料がかかるしなー」とお嘆きのパパさんママさんにおすすめなのが、静岡県浜松市にある「スズキ歴史館」です。 2019.08.19 2020.08.17はてなブログ移行
はてなブログ移行佐鳴湖花火大会を見に行ったら予想外の演出があってびっくり 2019年8月3日に開催された、佐鳴湖花火大会へ行きました。1時間で約1,000発。スペックだけをみると小規模な花火大会ですが、実際に行ってみると意外な演出があって楽しめたんです。 2019.08.17 2020.08.17はてなブログ移行
Photo GalleryPhoto Gallery 2012 2012年に訪れた大井川鐡道の写真を中心に、お気に入りの写真を公開します。 2019.04.14 2019.09.06Photo Gallery
日常のできごと「スズキ歴史館」でスズ菌補給 浜松市にあるスズキ本社前にあるスズキの企業博物館、「スズキ歴史館」へ子供たちと行ってきました。 館内では、オートバイ・自動車の展示のほか、バーチャルリアリティで自動車の製造工程を学ぶことができます。 2018.04.12 2020.08.02日常のできごと
日常のできごと浜松を目指して国道1号線を走ってみた アルファードに乗って、国道1号線を神戸市須磨区から和休の親の住む浜松まで走ってみる記事です。 2018.04.11 2020.08.02日常のできごと
はてなブログ移行竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました 今回は、昆虫がテーマです。苦手な方はご覧にならない方がいいかもしれません。 先日、浜松に住んでいる親の家へ、家族で遊びに行きました。 近くに昆虫の博物館があるらしいので、連れて行ってもらいました。 到着したのはこちら... 2017.07.27 2020.08.17はてなブログ移行