LeafletMapLeafletでCSVファイルを読み込んでマーカーを表示する【リクエスト編】 旅馬では、地図を表示するのにLeafletというプログラムを使っています。先日、CSVファイルを読み込ませてマーカーを立てる方法について問い合わせがありましたので、その方法を紹介します。2022.10.02LeafletMap日常のできごと
日常のできごとアルファードに F-ZERO を注入!【2021年6月】 アルファードにエンジン洗浄剤F-ZEROを注入しました。エンジンオイル交換の1ヶ月前に入れるのがおすすめです。2021.06.28日常のできごと
日常のできごと【日本三大大仏】兵庫大仏参拝記 日本三大大仏の一つ、兵庫大仏をご存知でしょうか。大仏様のある能福寺は、様々な年代の文化財がぎゅっと詰まっていて、歴史好きなら訪れて損はありません。2021.02.03日常のできごと
日常のできごと小豆島で家族キャンプ【2日目】 小豆島の2日目も好天に恵まれました。今日は特に予定が無いので、島を反時計回りに回り、行き当たりばったりの旅をしたいと思います。2020.12.19日常のできごと
日常のできごとパソコンにイヤホンを接続するとノイズが多くて困った話 パソコンにイヤホンを接続するとノイズが多くて困りました。そこで、USBオーディオ変換アダプターを使ってみました。2020.12.13日常のできごと
日常のできごと【時を戻そう】リバーサイドホテル松栄の雰囲気がとても良かった話 今回のツーリングで利用した高知県高知市にあるリバーサイド松栄さん。幼いころに戻ったような錯覚を覚えました。2020.11.152020.11.22日常のできごと
日常のできごと大野市化石発掘体験センター HOROSSA!で化石発掘体験!? 福井県は恐竜の化石が多数発掘され、「恐竜王国」と呼ばれているのはご存知ですか?今日は、ばぁちゃんからの手紙がきっかけで、化石発掘に出かけたお話です。2020.11.052021.06.02日常のできごと
日常のできごと旅馬の記事が紹介されたんですよ!【2回目】 レバレジーズメディカルケア株式会社様が運営する、介護に携わっておられる方に向けた情報サイト「きらっこノート」に旅馬の記事を紹介していただきました。2020.09.032022.03.20日常のできごと
日常のできごとJAF会員になっていてよかった!【JAFに助けてもらった話】 和休は万が一のトラブルに備え、JAFに加入しています。最近は自動車保険にロードサービスが付帯していますが、和休はJAFを選びます。2020.08.192020.11.16日常のできごと