旅馬とは
「旅馬」とは、本物のお馬さんのことでははなく、バイク(オートバイ)のことを言います。
もともとスーパースポーツのような「飛ばしてナンボ」のバイクは苦手で、ツアラー向けのバイクが好みなんです。
ツーリング能力を高める「旅カスタマイズ」を施した和休の愛車たちのことを、「旅馬」と呼んでいます。
バイクの免許は23歳で取得したものの、バイクに乗り出したのは28歳になってから。
- Honda CB400SF
- Kawasaki GPZ1100
- Suzuki AddressV125
- Suzuki DJEBEL200
- Yamaha BRONCO
- Suzuki Bandit1250S
- Suzuki V-Strom650 と乗り継いできました。


現在、V-Strom650とAddressV125(妻用)に乗っています。
このブログについて
2011年10月1日にgooブログでブログを始め、2013年4月にBloggerへ引っ越し。さらに2018年4月からWordpressで運営しています。
URLに含まれている「Travelog」とは、「スライドや映画を用いてする旅行談」の意味だそうです。
「旅馬とは」でご紹介したとおり、旅能力を高めたバイクでツーリングに出かけ、写真を撮ったり美味しいものを食べたり、ゆっくり温泉につかったり。
そんなバイク旅のレポートを記していきたいと思って、ブログを書いています。
バイクネタの他には3人の子供たちと遊びに行ったことなど、日々の出来事を綴っています。
旅馬の記事が気に入ったら、ツイッターでフォローしていただけると嬉しいです。コメントも大歓迎です。
なお、当ブログはリンクフリーですが、リンクいただける際は、ご一報くださるとうれしいです。