しまなみ海道スポンサーリンクバイクに乗って行きたい所TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINEコピー2020.09.072020.07.25 住所広島県尾道市~愛媛県今治市訪問日2013年5月25日 しまなみ海道スポンサーリンクメモ因島大橋瀬戸内海に浮かぶ、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの道。3つある本州と四国を結ぶルートのうち、唯一徒歩や自転車で渡ることができる。バイクも125ccまでなら徒歩・自転車道を通ることが可能。橋の上からは、瀬戸内海の多島美を眺めることができる。尾道から向島までは、渡し船に乗ってわたるのもオツな体験。スポンサーリンクしまなみ海道を訪れたときの記事May 25, 2013 神戸発 AddressV125でしまなみ海道ツーリング(その1)今日は待ちに待ったツーリングの日。しかも新しい相棒となった SUZUKI ADDRESS V125「しろたん」 とそこそこ距離のあるツーリングに出かける日だ。125ccのバイクでしまなみ海道へ行くことにした理由...May 25, 2013 神戸発 AddressV125でしまなみ海道ツーリング(その2)(その1から続く)しまなみ海道は新尾道大橋から始まるわけだが、鉄工所さんにお願いして尾道から向島(むかいしま)へは渡船に乗り込むことにした。尾道から向島へ和休達が乗り込むと、船は...May 25, 2013 神戸発 AddressV125でしまなみ海道ツーリング(その3)(その2から続く)大三島から伯方島(はかたじま)へ(大三島橋)残念ながらあまり時間がありませんので、次へ進みます。伯方島は、通過するのみになりました。伯方島から大島(おおしま)へ(伯方・大島大橋)橋からの...May 25, 2013 神戸発 AddressV125でしまなみ海道ツーリング(その4)(その3から続く) 帰り道 国道196号線→国道11号線を経由して高松へ向かいます。 ところで、帰りは高松発15時のジャンボフェリーに乗る予定でしたが、少々しまなみ海道を楽しみすぎたようでこのペースだと間に合いません。 ...May 25, 2013 神戸発 AddressV125でしまなみ海道ツーリング(その5)(その4から続く)なんと、意外とすんなり到着してしまった。手打十段うどんバカ一代以前はお昼時に訪れたのでお客さんでごったがえしていたのだが、今日は夕方ということで空いていた。ここの隠れた一品は、「釜バターうど...
コメントをどうぞ!