iPhoneに入れたGPSロガーアプリ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

和休は、ツーリングに出かけたとき、走ったルートを記録するようにしています。

後で振り返ったときに、ツーリングの記憶がより鮮明になるからなんですけど、最初はツーリングから帰ってきて、記憶の新しいうちにGoogleMapに入力していたのです。

もちろん、長距離になると難しいですし、道を間違えてさまよってしまった日にゃ正確にルートを記録することは不可能です。

そこで、ルートを記録してくれるGPSロガーを探していたわけなんですが、ようやくiPhoneを使うことにしました。

なんでiPhoneを選んだのか、については、こちらの記事をご覧ください。

昨日、ツイッターで「どんなアプリを使用されていますか?」と聞かれました。

そういえばどんなアプリを入れたとか記事にしていないことに気づいたので、どんなアプリを入れたのか、ご紹介します。

スポンサーリンク

Simple Logger

和休が入れたアプリは、「Simple Logger」というアプリ。

ログを取ることに絞ったシンプルなアプリです。

‎Simple Logger
‎Simple LoggerはシンプルなGPSロガーです。複雑なボタンを極力排除し、どなたにも簡単にご利用頂けるよう設計されています。記録したログはアプリ内で閲覧可能で、移動距離、高低差、速度など詳細なデータを数値やグラフで確認することがで...
Simple Loggerの画面

起動すると、メニューはこれだけ。

「ロガーを起動」を押すと、地図が表示される画面になります。

Simple Loggerの画面

左下の「REC」をタップすると記録が始まり、もう一度タップすると記録が一時停止します。

ログを取り終わったら、右下にあるフロッピーディスク(知らない人多いけど)のアイコンをタップして、保存します。

保存したログは、GPXファイルやKMLファイルに変換して、iPhoneの「共有する」メニューを使って出力することができます。

ログを取得する設定は、右上の歯車のアイコンをタップ。

Simple Loggerの設定画面

シンプルなアプリらしく、設定する項目も必要にして十分。

Simple Loggerの設定画面

和休は、ログを取る間隔を10m移動したときに設定しています。

この設定では、山間部のタイトなワインディングを走ると道から外れて記録されることが多いので、時間で取得する設定に変更しようかな、と思っています。

スポンサーリンク

こんな感じで記録されています

県道279号線分岐点

こちらの地図は、前回ツーリングに出かけたときのログです。

最大に拡大して表示しているのですが、道からはみ出していることが分かります。

そもそも木の生い茂った山間部ではGPSの信号を受信しにくいこともありますし、記録を取る頻度が広すぎるのか、タイトなコーナーが続く道では、道から外れがちになります。

国道175号線小野市付近

こちらは、国道175号線、小野市付近です。

上空が開けている、道幅が広い道路を走っているときは、GPSの受信状況も良く、正確に位置を記録していることがわかります。

スポンサーリンク

使ってみた感想

シンプルで使いやすいアプリだと思います。

バッテリーの持ちもいいのではないでしょうか。

和休のiPhoneは、バッテリーが弱ったiPhone6Sです。

バイクから給電せずバッテリーのみで使っていますが、画面をオフにした状態で使うと、出発するときに起動して8時間ほど連続して使っても、バッテリーは60%ぐらい残っています。

コメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました