メンテナンス 車検だよ!(1回目) GPZ1100と初めてのユーザー車検に臨むことになりました。純正からはバーハンドル、devilマフラー、LEDウインカー、LEDテール。その他、記事にしていませんが、ナンバー灯をLED に変更してあります。問題なく車検に通るでしょうか? 2011.10.16 2022.03.11 メンテナンス
トラブル GPZ1100 エンジンストップ 2008年9月28日、オイル交換をしようとあるバイク屋に向かっていました。エンジン始動時から何かおかしい。音がいつもと違う…1気筒死んでいるのか? 2011.10.16 2021.03.27 トラブル
旅カスタマイズ GPZ1100の定番カスタム バーハンドル化『旅カスタマイズ』第五弾 GPZ1100の定番カスタムであるバーハンドル化を行いました。トップブリッジを交換したのではなく、トップブリッジにバーハンドルアダプターを装着してバーハンドルにしています。 2011.10.16 2025.10.07 旅カスタマイズ
旅カスタマイズ ツーリング向けのタイヤ・PILOT ROAD2に交換『旅カスタマイズ』第四弾 タイヤをミシュラン・PILOT ROAD2へ変更しました。 2011.10.16 2025.10.07 旅カスタマイズ
旅カスタマイズ GPZ1100のマフラーを純正部品でスリップオン化 『旅カスタマイズ』第三弾 ZZR1200の純正エキパイを流用し、ZZR1200用devilマフラーを装着した記事です。 2011.10.16 2025.10.07 旅カスタマイズ
旅カスタマイズ LEDストップ&テールライトを自作『旅カスタマイズ』第二弾 ウインカーをLEDに変更できたので、続いてストップ・テールライトをLED化しました。LED化にあたり、電球と置き換えるLEDランプではなく、ユニットをカラ割して基盤を配置してLEDを敷き詰める方法を取りました。 2011.10.16 2025.10.07 旅カスタマイズ
旅カスタマイズ 自作したLEDウインカーを装着『旅カスタマイズ』第一弾 『旅カスタマイズ』第一弾は、灯火類のLED化です。ツーリング中に球切れすることを防ごう!という目的で灯火類をLEDに交換してみました。 2011.10.03 2025.10.07 旅カスタマイズ