『旅カスタマイズ』第六弾 SW-MotechデイパックII

スポンサーリンク

私はバイクに乗っているとき、ポケットに財布や携帯など入れたくない性格です。このような小物を収納し、必要なときはすぐ取り出せるよう、タンクバックを装着しました。

タンクバックにはいろいろ種類があり、お好みのものを選べばいいのですが、私が選んだポイントは、磁石を使用せず固定するタイプ。

TANAX「バインドタンクバック」の購入を検討していましたが、タンクバックを外したときの見た目が気になります。

いろいろ探してみるとSW-Motechというメーカーを発見。

SW-MOTECH(エスダブリューモテック) 公式ホームページ
SW Motechは世界でも屈指のモーターサイクル用アクセサリーサプライヤーです。本社はドイツのラウシェンバーグに位置し、生産拠点はチェコのブルノにもあります。純正アクセサリーの開発や生産等も手がけており、世界60カ国以上へ届けられています。
SW-MOTECHのアタッチメント
SW-MOTECHのバッグ

燃料キャップに専用のアタッチメントを装着するのですが、小さいので見た目の問題もクリアしました。

SW-MOTECHのバッグ
SW-MOTECHのバッグ
SW-MOTECHのバッグ

これに「デイパックII」というタンクバックを選びました。

サイズ:32×20×14(cm)容量約5L(拡張時7L)

実際に使用してみるとなかなか便利です。給油のときもすぐ取り外せます。

オプションのマップケースも購入しました。マップケース内部のサイズがまったくわからず、愛用の「ツーリングマップR」が入るか不安でしたが、実際に使用してみるとぎりぎり入りました!

さすがに某メーカーのように見開きではありませんが…

 

コメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました