メンテナンス フロントブレーキオーバーホールその後 ブレーキ関係の部品は整備できたのですが、あいにくの天候であったため、吸湿性の高いフルードの交換は見送っていました。今日は、ブレーキフルードを注入した記事です。 2017.09.26 2020.02.13 メンテナンス
メンテナンス フロントブレーキ関係整備計画 和休のBRONCOは、早急に整備が必要なところがあります。それは、フロントのブレーキ関係なんです。 ブレーキディスクはかなりすり減っていて交換が必要な状態。 すり減ったフロントブレーキディスク 定規を当ててみました ディスクの端は減っていな... 2017.08.27 2020.02.13 メンテナンス
メンテナンス BRONCO キャブレター修理 BRONCOを引き取っての帰り道、エンジンの吹け上がりが気になります。発進時、エンジンの回転がぐずる症状が出ています。キャブレター周辺の部品が劣化して、変なところから空気を吸っているのではと思い、劣化した部品を交換した記事です。 2017.08.16 2020.02.13 メンテナンス
メンテナンス DJEBEL200のホーンを交換したものの DJEBEL200のホーンが鳴らなくなってしまいました。「できるだけ安く」あげるため、webikeモードブランドのホーンを装着した記事です。 2017.07.11 2021.03.28 メンテナンス
メンテナンス May 17, 2017 オイル交換 DJEBEL200のオイルを交換した記事です。今回は、ガレージ・ゼロ製の100%化学合成油を試しに入れてみました。 2017.05.18 2024.12.03 メンテナンス
メンテナンス DJEBEL200にIPONEオイルを入れました DJEBEL200のオイル交換を行った記事です。フランスのIPONEオイルを入れてみました。 2016.07.21 2021.03.28 メンテナンス
メンテナンス せや!DJEBEL200のオイルを変えよう ジェベル200のエンジンオイル量は、たった0.85L。オイルに負担がかかりやすい空冷エンジンなので、性能の良いオイルを入れてみたいと思います。 2016.06.01 2022.03.11 メンテナンス