子供とどこ行こ第48回神戸まつりが開催されます #神戸まつり 5月19日(土)、20日(日)に第48回神戸まつりが開催されます。 神戸まつりと言えば、フラワーロードのパレードが有名です。 メインフェスティバルは、20日に行われ、「おまつりパレード」は12:30~16:30に...2018.05.05子供とどこ行こ
子供とどこ行こ明石市立天文科学館へ行ってきました 子供たちを連れて、明石市立天文科学館へ行ってきたレポートです。 キッズ・プラネタリウムは子供向けプログラムですが、大人も楽しめますよ。2018.04.18子供とどこ行こ
日常のできごと和休が昔乗っていた車の写真 押し入れを掃除していたら、このブログでも数回登場しているお友達の「ぶちょ」さんが撮影してくれた、和休が昔乗っていた車の写真を保存したCD-Rが出てきました。2018.04.16日常のできごと
子供とどこ行こ「スズキ歴史館」でスズ菌補給 浜松市にあるスズキ本社前にあるスズキの企業博物館、「スズキ歴史館」へ子供たちと行ってきました。 館内では、オートバイ・自動車の展示のほか、バーチャルリアリティで自動車の製造工程を学ぶことができます。2018.04.12子供とどこ行こ
子供とどこ行こ2018 奥須磨公園フェスティバル 3月24日、神戸市にある「奥須磨公園」で「春の奥須磨公園フェスティバル」が行われたので、子供たちと参加しました。 春の奥須磨公園フェスティバル 奥須磨公園フェスティバルとは、ボランティア団体が奥須磨公園を舞台に、自然の魅力を...2018.04.09子供とどこ行こ
子供とどこ行こ次の週末は須磨でお花見がおすすめです 彼岸が過ぎ、季節はすっかり春になりました。 和休の住む神戸市須磨区より先に、東京では桜の見ごろを迎えたとのニュースがありました。 「今年は開花が遅いのかな?」「入学式と重なるかな?」と思っていたのですが、今週になって一つ、また一つと花が...2018.03.28子供とどこ行こ
日常のできごと和休、スマホ遣いになる 2018年のごあいさつで述べたとおり、携帯電話をガラケーからスマホに変更しました。 20年契約したauを解約し、MNP転出先に選んだのは、auの子会社であるUQ WiMAX。 MVNOを含め、docomo系の電波を契約し...2018.03.23日常のできごと
子供とどこ行こ余部鉄橋の新名所「余部クリスタルタワー」に行きました 1月14日から開始した、ブログ「旅馬」のBloggerからWordpressへの引っ越しがひと段落しました。 引っ越しの詳細はまた今度の記事にするとして、その間にあった出来事を記事にしたいと思います。 余部鉄橋へ行くことにしました ...2018.03.22子供とどこ行こ
バイクに関する話題カワサキモーターサイクルZフェアに行ってきました 2018年2月6日、仕事が早く終わったので、カワサキワールドで本日から開催されている「カワサキモーターサイクルZフェア」へ行ってきました。 仕事場から歩いて行こうと思ったのですが、「kobe乗継検索」でルート検索してみると神戸市内観光...2018.02.08バイクに関する話題子供とどこ行こ