V-Strom650

スポンサーリンク
ツーリング

June 1, 2022 国道314号線 おろちループ体験記

V-Strom650と、初のロングツーリングに出かけました。今日の目的地は、島根県仁多郡奥出雲町にある国道314号線にある、「おろちループ」と呼ばれる巨大な2重ループ橋です。
ガレージ

V-Strom650に ZETA アドベンチャー アーマーガード を装着

V-Strom650にハンドガードを装着。XT純正品ではなく社外品を装着しました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その7 グリップヒーター取り付け

和休の前愛車であるスズキ・バンディット1250Sには、グリップヒーターを装着していました。元々、グリップだけ温かくして効果はあるのかな?と思っていたのですが、これがかなり効果があることが分かりました。寒い日だけでなくて、夏場であっても冷たい...
スポンサーリンク
ガレージ

素のV-Strom650にXTのアンダーカウリングを取り付ける

XTではないV-Strom650は、下回りがスッキリしています。XTのような塊感を出したかったので、純正のアンダーカウリングを装着しました。
ガレージ

ヘプコ&ベッカー製 エンジンガード装着

エンジンガードを取り付けて、アドベンチャーみをマシマシ。
ガレージ

V-Strom650 プチカスタム

バイクに個性的なカスタムを施すと、「俺の1台」感が高まりますよね。今日は、V-Strom650に施したプチカスタムの紹介です。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その6 フェンダーフラップ装着

雨天走行するとトップケースの底やリア周りがドロドロ!何とかならんかな。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その5 キジマ マウントバーステー装着

格安でキジマ製のマウントバーステーを入手しました。早速、取り付けてみたいと思います。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』 その4 パニアケースホルダー Givi PL3112装着

コツコツ買っておいた部品を一気に装着していきます。パニアケースホルダーを取り付けて、一気にフルパニア状態に持っていきます。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』 その3 センタースタンド装着

メンテナンスや荷物の固定に便利なセンタースタンドを装着しました。V-Strom650は、2017年式からオプション扱いです。