ツーリングNov.24,2018 アワイチツーリング 職場のバイク仲間たちと出かけた「真夏の香住ツーリング」から、はや4ヶ月が経ち、季節はすっかり秋になりました。あまり間を開けずに次のツーリングを企画しようとしていたのですが、なかなか予定が調整できず仕舞い。寒くなるかもしれなかったので、目的地は「兵庫県のハワイ」と呼ばれる(こともある)温暖な淡路島にしました。 2018.12.03 2021.12.22ツーリング
ツーリングNov. 23, 2018 天河大辨財天社へお参りツーリング 寒波が押し寄せてくる中、奈良県天川村にある伝説に彩られた天河大辨財天社に行きました。凛とした空気の中で和休が感じた違和感とは? 2018.11.29 2022.04.24ツーリング
メンテナンスロングセラーには理由がある!ユニコン・カークリームを使ってみたで ユニコン・カークリームというクリーナー兼カーワックスをご存知でしょうか。昭和34年頃から発売されている、ロングセラー商品なんです。「一度使いだすと手放せない」という評価もあるこのロングセラーな逸品、試してみたくなって、購入してみたというわけなんです。 2018.11.09 2021.06.26メンテナンス
メンテナンスカチャカチャいうエンジンに元気注入! PIT-WORK F-ZERO を注入したで 和休のBandit1250Sは、走行距離が68,000kmを超えていて、エンジンからはカチャカチャと気になる音が出ています。バイク屋さんもお勧めする添加剤を注入して、様子を見ることにしました。 2018.11.06 2021.04.15メンテナンス
旅カスタマイズ『旅カスタマイズ』その3 モノキーケース GIVI E52装着 いよいよトップケースを装着します。当初予定していたGIVI V46ではなく、E52というトップケースを装着しました。 2018.10.26 2021.04.15旅カスタマイズ
ツーリングOct. 17, 2018 絶景を求めて 北アルプス大橋 日帰りアタックツーリング 飛騨の山奥に、バイクと楽しめる絶景スポットがあるという情報を入手。ブログのトップ画像を撮影すべく、Bandit1250Sのタンクバッグにミラーレスカメラ・オリンパスOM-D E-M5を忍ばせ、弾丸ツーリングに出かけました。 2018.10.22 2022.01.15ツーリング
旅カスタマイズ『旅カスタマイズ』その2 純正トップケースホルダーにモノキーケースを装着するで 純正のトップケースホルダーを、モノキーケースに対応するように改造した記事です。 2018.10.06 2021.04.15旅カスタマイズ
バイクに関する話題一度使いだしたらやめられない Bandit1250Sのトップケースを考える Bandit1250Sには、純正のトップケース&サイドケースマウントが装着されています。Giviのモノロックシリーズのトップケースを装着できるのですが、モノキーケース、装着したくないですか? 2018.10.03 2020.12.15バイクに関する話題
メンテナンスエンジンのカチャカチャ音をなんとかしよう!カムチェーンテンショナー交換、スロットルボディ清掃など エンジンからのカチャカチャ音を解消するために、カムチェーンテンショナーを交換しました。ついでにアイドリング不調の原因であったスロットルボディの清掃とエアクリーナー交換をしました。 2018.10.02 2020.02.16メンテナンス
ツーリングJuly 22, 2018 真夏の香住ツーリング Bandit1250Sと初めてのツーリング。日本全国を襲った溶けそうな暑さの中、職場のバイク仲間とツーリングに行ってきました。 2018.08.24 2021.06.03ツーリング