メンテナンスBandit1250Sのリアタイヤをミシュラン・ロード5に交換 フロントタイヤの交換から1年、やっとリアタイヤをミシュラン・ロード5に交換しました。これでやっと前後タイヤの銘柄がそろったことになります。 2019.12.17 2020.02.13メンテナンス
旅カスタマイズ『旅カスタマイズ』その5 バンディット1250Sに念願のグリップヒーターを装着 久しぶりの『旅カスタマイズ』です。バンディット1250Sに、かねてから導入したかったグリップヒーターを装着した記事です。グリップヒーター用にキーONに連動する別系統の電源を設置しました。 2019.11.11 2020.02.16旅カスタマイズ
バイクに関する話題ヤフオクで現車確認せずバイクをポチった話 和休のバンディットはヤフオク!で入手したのですが、一度も現物を見ずに落札したのです。あまりお勧めできる行動ではありませんが、入札前にチェックしたことや、知っておくべきことを書きました。 2019.10.25 2022.01.29バイクに関する話題
ツーリングOct. 6, 2019 大山ツーリング【雨のベールに阻まれて】 久しぶりに職場のバイク仲間とツーリング。鳥取県にある大山を目指します。ところが、雨雲レーダーに映らない雨に降られてしまい、大山を目前にして撤退するハメに。そのまま帰るのもしゃくなので、南下してZガンダムを見に行きました。 2019.10.20 2021.12.22ツーリング
ツーリングSep. 1, 2019 高野龍神スカイラインと鍋谷峠を巡るツーリング 今日は職場の仲間とのツーリングでしたが、あいにくの天気予報のためマスツーは中止。少々の雨でもバイクを楽しめる和休だけでツーリングに出かけてきました。目的地は、近畿No.1とも言われる快走路「高野龍神スカイライン」。帰り道は、鍋谷峠の旧道を通りました。 2019.09.16 2022.06.29ツーリング
カメラ38万本のひまわり!小野市ひまわりの丘公園へ早朝ショートツーリング 夏の花と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「ひまわり」ではないですか?兵庫県小野市に、約38万本のひまわりが咲き誇る「ひまわりの丘公園」という公園があります。今回は、梅雨の合間を縫ってショートツーリングに出かけた記事です。 2019.07.26 2021.06.02カメラツーリング
メンテナンスバンディット1250Sを標準車高へ戻しました 「サイドスタンドの傾きを適正化したい」、「センタースタンドが重くてかけるのが大変」という不満を解消するため、バンディットを標準車高へ戻しました。やってみて分かったのですが、この作業はプロに任せれば良かったと思いました。 2019.07.05 2020.02.16メンテナンス
カメラ和休はこうやってバイクにカメラを載せます ツーリングには、いいカメラを持っていきたくなりますよね。でも、カメラに振動が伝わりそう。バイクに積んでも大丈夫かな?って不安になりませんか。今日は、和休のカメラの積み方について書いてみました。「絶対大丈夫!」とは言い切れませんが、参考にしていただければ幸いです。 2019.06.13 2021.06.20カメラバイクに関する話題
ガレージツーリングのまとめとバンディット1250Sのセカンドインプレッション 2019年5月25日から26日まで、絶景を求めて職場のバイク仲間とのツーリングのまとめです。ついでにバンディット1250Sがウチにきてから大体1年間経ちましたので、セカンドインプレッションです。 2019.06.09 2022.06.28ガレージツーリングバイクに関する話題