日常のできごと 団地のドアクローザーを更新 和休は築40年を超えた団地に住んでいます。すっかりダンパーの抜けてしまった、玄関ドアのドアクローザーを交換しました。 2017.10.14 2023.12.31 日常のできごと
メンテナンス 初めてのキャブレターオーバーホール キャブレターオーバーホールに挑戦しました。BRONCOに装着されているキャブレターの補修部品は、販売終了になっているものもあります。今回、キースター製のオーバーホールキットを使用してオーバーホールを行いました。 2017.10.13 2021.06.27 メンテナンス
日常のできごと 【コインスナックふじ】うどん自動販売機のうどんを食べるぞ 今日は、出張で湯村温泉へ行っていました。用件を終えると、すでに18時過ぎ。自宅への道すがら、どこかで食事をしようとアルファードを走らせていると、国道沿いに「コインスナックふじ」という建物が見えました。コインスナックふじいつもは通り過ぎていた... 2017.10.05 2020.08.03 日常のできごと
メンテナンス BRONCOのタイヤを考える フロントブレーキの整備が終わりました。 次に控えているのはタイヤです。BRONCOのタイヤサイズは特殊なサイズ今装着されているタイヤの製造年は2013年。IRC GP-210というタイヤが前後とも装着されています。およそ4年前のタイヤですが... 2017.09.29 2021.02.27 メンテナンス
メンテナンス フロントブレーキオーバーホールその後 ブレーキ関係の部品は整備できたのですが、あいにくの天候であったため、吸湿性の高いフルードの交換は見送っていました。今日は、ブレーキフルードを注入した記事です。 2017.09.26 2020.02.13 メンテナンス
バイクに関する話題 色の名は BRONCOの標準色は黄色(ライトレディッシュイエローソリッド)とシルバー(ライトグレーメタリック3)の2色。和休のBRONCOは、濃いワインレッド。多分オプションとして設定された10色のどれかだと思います。ある日、ネットでBRONCO発売... 2017.08.29 2018.08.03 バイクに関する話題