スポンサーリンク
メンテナンス

2019年のシーズンに向けてBandit1250Sメンテナンス計画

年末年始の休暇を使って、来シーズンに向けて整備することにしました。
メンテナンス

フロントのブレーキパッドをベスラ製へ交換

急いで交換しなくてもいいけど、早めに交換した方がいいかな、といった状況であったフロントブレーキパッドを交換しました。新しいパッドは、GPZ1100で使用して好印象であったベスラのメタルパッドです。
Photo Gallery

Photo Gallery 2011

2011年に撮影した、お気に入りの写真を公開します。
スポンサーリンク
Photo Gallery

Photo Gallery 2010

2010年に撮影した、お気に入りの写真を公開します。
Photo Gallery

Photo Gallery 2009

2009年に撮影した、お気に入りの写真を公開します。
ツーリング

Nov.24,2018 アワイチツーリング

職場のバイク仲間たちと出かけた「真夏の香住ツーリング」から、はや4ヶ月が経ち、季節はすっかり秋になりました。あまり間を開けずに次のツーリングを企画しようとしていたのですが、なかなか予定が調整できず仕舞い。寒くなるかもしれなかったので、目的地は「兵庫県のハワイ」と呼ばれる(こともある)温暖な淡路島にしました。
ツーリング

Nov. 23, 2018 天河大辨財天社へお参りツーリング

寒波が押し寄せてくる中、奈良県天川村にある伝説に彩られた天河大辨財天社に行きました。凛とした空気の中で和休が感じた違和感とは?
メンテナンス

ロングセラーには理由がある!ユニコン・カークリームを使ってみたで

ユニコン・カークリームというクリーナー兼カーワックスをご存知でしょうか。昭和34年頃から発売されている、ロングセラー商品なんです。「一度使いだすと手放せない」という評価もあるこのロングセラーな逸品、試してみたくなって、購入してみたというわけなんです。
メンテナンス

カチャカチャいうエンジンに元気注入! PIT-WORK F-ZERO を注入したで

和休のBandit1250Sは、走行距離が68,000kmを超えていて、エンジンからはカチャカチャと気になる音が出ています。バイク屋さんもお勧めする添加剤を注入して、様子を見ることにしました。
バイクに関する話題

Givi E52の使い勝手

先日、Bandit1250Sの純正トップケースホルダーにGiviのモノキーケースを装着したのですが、ケースの使い勝手をインプレッションしてみたいと思います。