ツーリングJune 7, 2020 砥峰高原まであれこれ慣らしツーリング 自粛が緩んだので、恐る恐る県内ツーリングに行ってきました。目的地は砥峰高原。夏が近づいてきたことを感じさせるツーリングになりました。2020.06.232022.06.29ツーリング
ツーリングMar. 6, 2020 めざせ羽山第二隧道【リトライ編】その2 帰り道は、高速を使わず下道で。道中気になったところがあったら、積極的に寄り道しながら帰ることにしました。2020.03.102022.06.29ツーリング
カメラMar. 6, 2020 めざせ羽山第二隧道【リトライ編】その1 新型コロナウイルスの影響により、楽しみにしていた九州ツーリングを断念。代わりに以前訪れることのできなかった、鍾乳洞をくりぬいたトンネルへ行くことにしました。2020.03.092022.06.29カメラツーリング
ツーリングOct. 6, 2019 大山ツーリング【雨のベールに阻まれて】 久しぶりに職場のバイク仲間とツーリング。鳥取県にある大山を目指します。ところが、雨雲レーダーに映らない雨に降られてしまい、大山を目前にして撤退するハメに。そのまま帰るのもしゃくなので、南下してZガンダムを見に行きました。2019.10.202021.12.22ツーリング
ツーリングSep. 1, 2019 高野龍神スカイラインと鍋谷峠を巡るツーリング 今日は職場の仲間とのツーリングでしたが、あいにくの天気予報のためマスツーは中止。少々の雨でもバイクを楽しめる和休だけでツーリングに出かけてきました。目的地は、近畿No.1とも言われる快走路「高野龍神スカイライン」。帰り道は、鍋谷峠の旧道を通りました。2019.09.162022.06.29ツーリング
カメラ38万本のひまわり!小野市ひまわりの丘公園へ早朝ショートツーリング 夏の花と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「ひまわり」ではないですか?兵庫県小野市に、約38万本のひまわりが咲き誇る「ひまわりの丘公園」という公園があります。今回は、梅雨の合間を縫ってショートツーリングに出かけた記事です。2019.07.262021.06.02カメラツーリング
ガレージツーリングのまとめとバンディット1250Sのセカンドインプレッション 2019年5月25日から26日まで、絶景を求めて職場のバイク仲間とのツーリングのまとめです。ついでにバンディット1250Sがウチにきてから大体1年間経ちましたので、セカンドインプレッションです。2019.06.092022.06.28ガレージツーリングバイクに関する話題
ツーリングリベンジ成功!北アルプス大橋の絶景 長野県、岐阜県、福井県をまたがるロングツーリングも今日で折り返し。和休の希望で、前回お預けを喰らった絶景ポイントを再訪することにしたのです。2019.06.082022.06.28ツーリング
ツーリングMay 25, 2019 絶景を求めて職場のバイク仲間とビーナスラインへ 和休はかねてからの計画通り、職場のバイク仲間達と絶景を求めて1泊2日のロングツーリングへ行ってまいりました。今回は、出発からビーナスラインを走り抜けたところまでを記事にしました。2019.06.022022.06.28ツーリング