バイクに関する話題 コミネ PK-716 フルイヤーライディングパンツ-エア の使い勝手 和休は、コミネの「フルイヤーライディングパンツ-エア」というライディングパンツを愛用しています。ジャケットに比べてライディングパンツは着用している方が少ないと思いますが、一度使うと、安心感や機能性の高さから、もうこれ無しではバイクに乗れないほどです。 2019.11.23 2024.11.30 バイクに関する話題
バイクに関する話題 コミネ JK-013 エアフロージャケット ベルーノ の使い勝手 和休は、コミネの「エアフロージャケット ベルーノ」というジャケットを愛用しています。2011年に購入したので、8年も使っていることになります。プロテクターがしっかり装備されていて、幅広い気温に対応できる、とても良いジャケットだと思います。 2019.11.19 2025.02.22 バイクに関する話題
旅カスタマイズ 『旅カスタマイズ』その5 バンディット1250Sに念願のグリップヒーターを装着 久しぶりの『旅カスタマイズ』です。バンディット1250Sに、かねてから導入したかったグリップヒーターを装着した記事です。グリップヒーター用にキーONに連動する別系統の電源を設置しました。 2019.11.11 2024.12.02 旅カスタマイズ
バイクに関する話題 ヤフオクで現車確認せずバイクをポチった話 和休のバンディットはヤフオク!で入手したのですが、一度も現物を見ずに落札したのです。あまりお勧めできる行動ではありませんが、入札前にチェックしたことや、知っておくべきことを書きました。 2019.10.25 2024.12.02 バイクに関する話題
ツーリング Oct. 6, 2019 大山ツーリング【雨のベールに阻まれて】 久しぶりに職場のバイク仲間とツーリング。鳥取県にある大山を目指します。ところが、雨雲レーダーに映らない雨に降られてしまい、大山を目前にして撤退するハメに。そのまま帰るのもしゃくなので、南下してZガンダムを見に行きました。 2019.10.20 2021.12.22 ツーリング
バイクに関する話題 バイクの免許を取った話 和休がなぜバイクの免許をとることに決めたのかを語らせてくれ。そして、迷っているあなたの背中を押したい。 2019.09.23 2024.01.06 バイクに関する話題
バイクに関する話題 GPSロガーを買おうかな? 旅馬のツーリング記事には、「本日のルート」を残してあります。Googleマイマップを使用して、手作業でルートを入力して記事に埋め込んでいるのですが、結構手間がかかります。そこで、GPSロガーの導入を考えたのです。 2019.09.22 2024.12.02 バイクに関する話題
バイクに関する話題 和休はロングツーリングを快適にこなすバイクが好みです 和休は月1回、ツーリングに出かけることができます。その限られた時間内で、最大限に楽しむためのプランを成立させるため、必要となるバイクの性能を書きました。 2019.09.16 2024.03.04 バイクに関する話題
ツーリング Sep. 1, 2019 高野龍神スカイラインと鍋谷峠を巡るツーリング 今日は職場の仲間とのツーリングでしたが、あいにくの天気予報のためマスツーは中止。少々の雨でもバイクを楽しめる和休だけでツーリングに出かけてきました。目的地は、近畿No.1とも言われる快走路「高野龍神スカイライン」。帰り道は、鍋谷峠の旧道を通りました。 2019.09.16 2024.09.01 ツーリング
日常のできごと 再チャレンジ!旅馬のトップページを固定ページにしてみた 「「旅馬」ってデザインがちょくちょく変わるよね」という話を耳にします(しません)。そうです。和休は飽きっぽいのですよ。本当は、ホームページ型のサイトを作りたかったのですが、うまくデザインできなかったのです。 2019.08.23 2020.06.26 日常のできごと