スポンサーリンク
メンテナンス

バンディット1250Sの2回目の車検を通してきました

バンディットとは2回目の車検となります。今回もユーザー車検で通してきました。
メンテナンス

車検前整備【2020年7月】

7月は車検の月。バンディットを迎えてから早くも2年が経ちました。車体各部は、ときどきプロに見てもらっているので、大きな不具合は無し。車検前の整備は、和休が心を込めて行いました。
Microsoft Access

ラベルシールを途中から印刷する

1枚だけ印刷したラベルシール。あと11枚残っているのに、なんとか使えないかなぁ…。そんな方に向けた記事です。
スポンサーリンク
Microsoft Access

フォルダに入っている写真を一覧表に

A4などの紙に画像を何枚か貼り付けたい場合、ワードやエクセルでやると結構手間がかかるんですよね。今日は、アクセスのレポートを使って、フォルダ内の画像をきれいに並べる使い方をご紹介します。
ツーリング

June 7, 2020 砥峰高原まであれこれ慣らしツーリング

自粛が緩んだので、恐る恐る県内ツーリングに行ってきました。目的地は砥峰高原。夏が近づいてきたことを感じさせるツーリングになりました。
バイクに関する話題

夏に向けてコミネ JK-113 スムースメッシュジャージパーカ ザネ を買いました

メッシュジャケットが古くなってきたし、バイクとの色も合わないので買い替えた記事です。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その8 パニアケース Givi E22 装着

ついにパニアケースを購入し、バンディット1250Sがフルパニア状態になりました。
LeafletMap

CocoonのボタンでLeaflet地図を動かそう

ボタンをクリックして、Leaflet地図の中心を特定の位置に移動させる方法をご紹介します。
Microsoft Access

Google MapのKMLファイルをAccessで作る

GoogleMapに図形や線を描画するのにつかわれるKMLファイル。これをAccessに保存した緯度・経度情報から組み立てる方法を記事にしました。
Microsoft Access

【配列・Split関数】GoogleMapのKMLファイルを1レコードずつに分割する

ひとかたまりでインポートされてしまった座標を、1レコードずつに分割する方法です。