V-strom650のライセンスランプをLED電球に交換しました。
ライセンスランプとは、ナンバープレートを照らすライトのことです。
玉切れに気づかず走行すると違反になるだけでなく、夜間、後続車が自車との距離感を見誤る可能性が高くなり、追突事故を誘発する原因となるそうです。
さらに、これからV-Strom650に電装品を後付けしていこうと考えているので、節電効果も期待しています。
ライセンスランプを取り外す


V-strom650のライセンスランプは、テール&ストップランプユニットと別体になっています。
取り付けナットを緩めるのですが、ナットはフェンダーのかなり奥まった位置かつ周りに余裕がありません。

そこで、ソケットレンチにエクステンションとユニバーサルジョイントを装着して臨みました。

ユニットが取り外せたら、この+ネジを緩めます。

すると、ようやく電球とご対面できます。


交換するLED電球ですが、和休はアマゾンでこちらの商品を購入しました。
後は、取り外したときの反対の手順で元通り。そうそう、もとに戻す前に必ず試験点灯しましょう。
交換した感想ですが、変な青白さもなく、きれいな白色に点灯して満足しました。
MEMO
- 2023年11月5日 11,569km
- ライセンスランプをLED電球に交換
コメントをどうぞ!