ツーリングの聖地、長野県にあるビーナスラインに行ってきました。
お世話になってるバイク屋さんのお客さんが、先日、山口県の角島へツーリングへ行きました。
角島大橋の写真を見せてもらったのですが、それを見てツーリング欲がフツフツと沸きあがり、遠出することを決めました。
ただ、ツーリングで使えるのは1日だけ。しかもメインマシンであるアドレス125では、高速道路をつかったツーリングは不可能。そこで、レンタルバイクを利用してみることにしました。幸い、レンタル819 のお店が自宅近くにあるようです。
どんな車種があるかいな、とホームページを見てみると、原付からリッターオーバー(CB1300SB)まで思っていたより多くの車種があります。
今回のツーリングは、今年最初で最後になる見込みなので、時間の許す限り思いっきり遠くへ行きたい。
しかし、大型車はどうにも予算オーバー。高速代、ガソリン代などを考えると、250ccクラスから選択せざるを得ません。近所の店で取り扱っている車種のうち、ETC装着車はVTR250でした。
これでも良かったのですが、ネイキッド車はあまり好きではない。ここはETC割引には目をつぶり、最終的にKAWASAKI NINJA250を選択しました。
和休、250ccのバイクには乗ったことがありません。GPZ1100では往復800kmの日帰り御嶽山ツーリングを快適にこなせたのですが、250ccとなると疲れてリタイヤするかもしれません。
こればっかりは行ってみないと分からないので「日帰りアタックツーリング」という名前をつけて、気合を入れることにしました。
弾丸ツーリングスタート!
出発前。NINJA250のオドメーターは5010km。立ちゴケを含めて転倒歴なし。
250ccのレンタルバイクを想像すると、免許取る→バイク乗りたい→試乗をかねてレンタル→コケた なんて想像をしていたのでキズまみれと思っていたのですが、意に反してピカピカの車体でした。
今回のツーリング、バイク屋のお客さんに一緒に行きたい人はいるか聞いてみると、ハードなプランにもかかわらず2名が参加を表明してくれました。
集合場所は、名神高速の草津PAに朝5時に集合することにしたのですが、遠足の前の日です、なかなか寝付けません。このままでは中途半端な睡眠しかとれない、草津PAで仮眠したらいいや、ということでさっさと出発することにしました。
中央自動車道 恵那峡SA
中央自動車道 恵那峡SAで本日の集合写真をパチリ。NINJA 1000 1台、NINJA 250 2台とすべてNINJAになりました。
右の黒いバイクが、和休がレンタルしたNINJA 250です。
NINJA隊で交通量の少ない高速道を快適ツーリング。中央自動車道はアップダウンとコーナーが多く、走って楽しい道路です。
諏訪湖SA
ほぼ予定通りに諏訪湖SAへ到着。ビーナスラインに備えて給油します。
諏訪インターチェンジを出てビーナスライン方面へ。
途中、国道152号線で大門峠へショートカットできますが、本日はフルコースを走破します。迷わず県道192号線を使って蓼科湖方面へ向かいます。
ビーナスライン
女の神展望台(めのかみてんぼうだい) 標高1700m
途中、女の神展望台で一休み。
左側の山が八ヶ岳(たぶん)。景色の広がりは信州ならでは。
今日は、やや霞んでいるものの遠景までバッチリ見えます。いい天気に恵まれました。
予定ではビーナスラインに点在する展望台に寄ってみるつもりだったのですが、日本有数の快走路、ビーナスラインに走れるバイクで来たのです。一気に頂上の美ヶ原まで上がることにしました!
大門峠
ここは大門峠。ここまではリゾート地を貫くビーナスラインでしたが、ここからは超絶快走路が待っています!
道の駅 美ヶ原高原美術館 標高2000m
あっという間に頂上へ到着しました。
あまりに気持ちの良い道路だったので、ここまでの写真無しです。スンマセン。是非、現地へ行って体験してください。
ここは、現代美術を展示している「美ヶ原高原美術館」と道の駅が併設されています。広大な駐車場(1000台駐車可能!)があり、ここからは北アルプスが見えます。駐車場の法面には少し雪が残っていました。
昼時なので、ここで昼飯にします。
レストランからも広大な景色を拝むことができます。
和休が選択したのは、「舞茸天そば」。
裏ビーナスを通って美ヶ原自然保護センター
ゆっくり休憩した後、次の目的地へ出発します。
ここから通称「裏ビーナス」と呼ばれる県道464号線、62号線を経由して反対側の「自然保護センター」へ向かいます。県道は先ほどの快走路とは反対に路面は荒れ、道幅も狭く、見通しも悪い。慎重に進みます。
自然保護センター
自然保護センターに到着しました。巨大アンテナが林立しているところが最高地点「
駐車場からは浅間山方面が見えます。
思い出の丘駐車場
県道62号線を少しもどり、「思い出の丘駐車場」へやってきました。
せっかくココまで来たので、少し山登りをします。
駐車場からはわずか200m。およそ3分登るだけで360度のパノラマが楽しめるポイントです。
今走ってきた県道62号線が見えます。写真の奥側が自然保護センター方面です。
残念ながら、これで山上のお楽しみはすべて終了。気分的にはここから折り返しです。
楽しい時間はあっという間でした
美ヶ原スカイライン(林道 美ヶ原線)を下って
少し休憩して、松本の市街地へ降りて行きます。
帰路
松本市内で給油し、軽く渋滞に巻き込まれ、ようやくの思いで長野自動車道へ入りました。NINJA隊は、帰りも快適なスピードで高速道路を進みます。
心配していた名古屋付近の渋滞に遭遇することも無く、予定よりかなり早い時間に解散地点である名神高速 桂川PAに到着しました。
NINJA隊はここで解散です!自宅までお気をつけて、お疲れ様でした!
NINJA 250インプレッション
さて、今回レンタルしたNINJA250(2013年式)。和休の感想をまとめてみたいと思います。
まず、デザインですが文句なしにカッコイイ!ZX-10Rをイメージさせるデザイン。樹脂パーツが多く使用されているものの、表面の模様が工夫され安っぽくならないように処理されている。
またがった感じは、外見とは裏腹に上体を起こしたポジションで、ハンドル位置も高い。シートの感触はやや固め。今回のツーリングでは、600kmを超えた辺りから尻の痛みがやってきた。
残念だったのがミラーで、デザインは良いものの、自分の体が半分ぐらい写ってしまう。特に右のミラーは何度微調整してもココ!というポジションが見つからなかった。
スロットルは、フルスロットルまでかなり回す感じがした。エントリーユーザーを意識してのセッティングだと思うが、ある程度なれた人はハイスロットルに交換したくなるんじゃないかな?
高速道路を100km/hで巡航すると、スロットルの保持力も気になった。
ヘッドライトはロービームで右側が点灯し、左側はハイビーム専用。明るさは特に問題なかった。
今回のツーリングでは主に高速道路を走ったが、動力性能は満足できた。6速100kmで7800rpmほどエンジンが回っているので、スロットルを少し回すだけでパワーバンドに突入。遅い車を追い越すときにシフトダウンがいらないほど元気なエンジン。
特にフルスロットルまで開けたときのエンジン音はとても気に入った。NINJAの名前は伊達ではない、という印象。1日1000km走れるツアラー性能も文句なし!和休の250ccに対するイメージを、大きく覆した1台になりました。
ちなみに、本日の燃費は約27km/Lでした。かなり高回転域を使った割りに悪くない数値だと思います。
コメントをどうぞ!