ガレージ

スポンサーリンク
メンテナンス

バンディット1250Sのこまごまとしたゴム部品を交換

車検前整備の時に気づいた小さな不具合。細かい部品を交換しました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その9 タナックスのプレートフックを装着

ツーリングネットにしっかりテンションをかけて張りたいので、タナックスから発売されている「プレートフック」を装着しました。
メンテナンス

バンディット1250Sの2回目の車検を通してきました

バンディットとは2回目の車検となります。今回もユーザー車検で通してきました。
スポンサーリンク
メンテナンス

車検前整備【2020年7月】

7月は車検の月。バンディットを迎えてから早くも2年が経ちました。車体各部は、ときどきプロに見てもらっているので、大きな不具合は無し。車検前の整備は、和休が心を込めて行いました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その8 パニアケース Givi E22 装着

ついにパニアケースを購入し、バンディット1250Sがフルパニア状態になりました。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その7 パニアケースホルダーをGivi 539FZとPL539に換装

和休のバンディットには、スズキ純正のパニアケースホルダーが装着されていますが、小型のパニアケースを装着したくなったので、GIVI製のパニアケースホルダーに取り替えました。
ガレージ

デイトナ・マルチバーホルダーを使ってスマホをベストポジションに

ハンドル中央に取り付けることができなかったスマホホルダー。デイトナの「マルチバーホルダー」という商品を使って、再チャレンジです。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その6 バンディット1250SにiPhone6sを装着

iPhoneに続き、スマホホルダーが届きました。早速バンディットに装着してみましょう。
ガレージ

バンディット1250SにMDFリムストライプを貼り付けておめかし

「おしゃれは足元から」ということで、バンディット1250Sにリムストライプを貼ってみました。
メンテナンス

鍵を滑らかにするコツ

あなたのバイクの鍵、軽く回りますか?今日は、和休のとっておきの小技を紹介します。動きが渋いとき、試してみてください。