V-Strom650のオイル交換もできたし、暖かくなってきたので、そろそろツーリングに出たくなりました。
2023年一発目のツーリングは、奈良県にある「下北山スポーツ公園」に行ってみたいと思います。
本日のルート
爆走街道国道169号線

途中、桜並木を見かけたのでVストとパチリ。

さて、奈良県を縦断する国道は、西側を通り十津川へ至る168号と、東側を通り下北山へ至る169号と2本あります。168号には途中に有名な「谷瀬の吊橋」があります。
169号は一部狭いところもありますが、168号よりも交通量が少なく、道路の形も「快走」できるルートだと感じます。
下北山スポーツ公園

鼻歌交じりで169号を走り抜け、下北山スポーツ公園に到着しました。
下北山スポーツ公園とは、1965(昭和40)年3月に完成した池原ダムの真下に整備された公園です。
サッカーグラウンド、テニスコート、温泉、キャンプ場を備えた施設です。
下北山スポーツ公園
住所 | 奈良県吉野郡下北山村大字上池原1026番地 |
---|---|
TEL | 07468-5-2711(宿泊施設) |
※営業時間等は、和休が調べたものです。


公園内にある池の周りは桜が植えられていて、満開の桜が水面に映っています。
池原ダムの巨人の壁

下北山スポーツ公園の一番の見どころはここでしょう。
公園の一番奥には、「進撃の巨人」に登場するような壁がそびえ立っています。
この壁が、池原ダムです。高さは111mあります。
進撃の巨人のウォールマリアは高さが50mと言われてますので、なんと倍以上の高さがあります。
写真ではうまく伝わらないかもですが、まさに見上げるような高さの壁です。
池原ダムには2つの壁があり、こちら側は単に水をせき止めておくだけの役割なので、一般的なダムのように水を放水するような仕組みはありません。
なので、ダムの真下まで行くことができるんですね。

壁の上に上ることができます。さらに壁の上の道は、国道425号線なのです。
上からダムの底を見ると、吸い込まれそうな錯覚に襲われます。
壁に設置されている通路は「キャットウォーク」と呼ばれる点検用の通路です。中央部にはダム内部への出入口がありますので、ダムの高さとの比較ができるんじゃないでしょうか。

ダムの上から公園を見下ろしました。まるで良くできたミニチュアのようです。

反対側のダム湖です。池原貯水池と呼ばれています。対岸にあるのが放水するための設備です。
池原ダムはブラックバスの聖地としても知られており、腕に覚えのあるアングラー(釣り人)が大型のブラックバスを求めて全国から訪れるのだとか。
Apr. 2, 2023 下北山スポーツ公園ツーリングおしまい。
- 本日の走行距離 372km
- 燃費 27.3km/L
コメントをどうぞ!