Giviトップケースの開口制御プラスチックを交換して小さいイライラを解消

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
道の駅・あいおい白龍城

和休のV-Strom650は、先代のバンディット1250Sから引き継いだGivi E52というトップケースを装着しています。

開口制御プラスチック交換前のGivi E52

とっても気に入っているトップケースなのですが、一つだけ残念なところがありまして。

トップケースの蓋を開けると、軽いショックで「パタン」と閉まってしまうのです。

そこで、蓋の開閉をコントロールする「開口制御プラスチック」という部品を交換することにしました。

「開口制御プラスチック」とは、上の写真で蓋と本体をつないでいる紐状の部品です。プラスチックでできています。

Givi Z115R 開口制御プラスチック

Webikeでサクッと注文。Giviはこのような補修部品が細かく設定されているのがナイスです。

それを取り扱ってくれているデイトナさんに感謝です。

開口制御プラスチックを留めているネジ

開口制御プラスチックを蓋に留めているネジを外します。

交換前の開口制御プラスチック

取り外した開口制御プラスチックです。ふにゃふにゃで、変な型がついてしまっています。

開口制御プラスチック交換後のGivi E52

新しい部品を元通り取り付けました。

開口制御プラスチック交換後のGivi E52

しゃきーん!!しっかり蓋をホールドしてくれます。

また快適になっちまったな!!

スポンサーリンク

本日使用した用品

MEMO
  • 2023年9月24日 11,569km
  • 開口制御プラスチック交換

 

コメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました