マキタのハンディークリーナーCL182FDを修理した(その2)

スポンサーリンク
CL182FD

和休の家では、マキタの掃除機(CL182FD)を愛用しています。

絶対的な性能は最近の充電式掃除機に劣るかもしれませんが、安価、手軽さ、タフさ、吸い込みの強さ、充電スピードの速さが気に入って使っています。

CL182FD | 株式会社マキタ
マキタは、総合電動工具メーカーとして、充電式を含む電動工具、木工機械、エア工具、エンジン式を含む園芸工具を取り揃え、世界各地で人の暮らしと住まい作りのお手伝いをしております。
CL182FD

数年使うとあちこちぶつけたり摩耗したりして、大分くたびれてしまいました。

でもこのCL182FDなら、ある程度DIYで修理することができるのです。

この点も、和休が愛用しているポイントですね。

今回も、DIY修理して延命を図りたいと思います。

スポンサーリンク

CL182FDを分解する

記事を参考にされることは構いませんが、故障、事故、怪我等の危険性があります。
このようなトラブルに対し、和休は一切の責任を負いません。
自己責任で行ってください。

CL182FDのビス

CL182FDは、本体が左右に分割できる構造になっており、8本ぐらいのビスで留まっています。

CL182FDの上蓋のヒンジ部分

上蓋のヒンジ部分にはスプリングがセットされているので、分解する前に写真を撮っておきましょう。

CL182FDを分解したところ

これらを外すと、このように2枚に開くことができます。

スポンサーリンク

排気口のフィルターを交換

CL182FDの排気口
右側の排気口
CL182FDの排気口
左側の排気口

今回交換するのは、排気口についているフィルターです。左側はくしゃくしゃに、右側はなくなっていました。

排気口のフィルター
排気口のフィルター

新しいフィルターはこちら。

CL182FDの排気口フィルターを交換

ピンに押し当てて固定します。簡単ですね。

スポンサーリンク

インレットを交換

インレット

掃除機本体とノズルを接続する部品です。インレットといいます。

この部品は良く壊れます。ノズルをぶつけたりして強い力が加わりやすいからでしょう。

スポンサーリンク

ノズルの消耗品を交換

摩耗したノズル

続いては、ノズルです。

摩耗したノズルのローラー
ローラー
摩耗したノズルのワイパー
ワイパー

ノズルには滑りを良くするローラーが4個、ゴミをかき集めるワイパーがついていますが、どちらも摩耗しています。

ノズルのローラーを交換

ローラーをマイナスドライバーで取り外す

はめ込まれているだけなので、マイナスドライバーでこじって外します。

ノズルのローラー
ノズルのローラー

新しいローラーはこちら。

ノズルのローラー
ノズルのローラーをノズルにはめ込んだところ

元の位置にはめ込みます。

摩耗したローラーを交換したノズル

4個とも交換を終えました。

ノズルノワイパーを交換

交換前の摩耗したワイパー

続いてワイパーを交換します。

マイナスドライバーでワイパーを取り外す

端からマイナスドライバーを差し込んで、こじると外れます。

ノズルのワイパー

新しいワイパーはこちら。

ノズルのワイパーを交換したところ

こちらも溝に沿わせて、ぐっと押しこむことで交換できます。

ワイパーを交換したノズル

ローラーとワイパーの交換が完了しました。

スポンサーリンク

スイッチを交換

CL182FDの電源スイッチ

さらに今回はスイッチの調子も悪くなったので、交換してみることにしました。

スポンサーリンク

修理を終えて

今回の修理は、モーター交換した前回に比べて劇的に良くなった!と感じる部分はありませんが、ノズルの滑りが良くなったり、インレットを交換したことによりノズルのぐらつきがなくなったりと、快適性能が向上したように感じます。

このままあれこれ部品を交換すると、いつかテセウスの船になってしまうかもしれませんが、修理しながら長く使っていくなんてDIY好きにはたまりません。

末永く使っていきたいと思います。

MEMO
  • 2020年10月10日 マキタ・ハンディクリーナーCL182FD修理

コメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました