スポンサーリンク
バイクに乗って行きたい所

峰山高原

兵庫県神崎郡神河町にある高原。頂上にはリゾートホテルがあり、優雅なひと時を過ごすことができる。グランピングが楽しめるキャンプ場やスキー場が併設されている。
旅カスタマイズ

『旅カスタマイズ』その10 USB電源の雨対策

最近のバイクは、ハンドル周りにスマホを装着するのが当たり前になりました。スマホの充電用にUSB電源を引いている方は多いですが、雨が降ったら困りますよね。
バイクに乗って行きたい所

新松か井の水公園

室町時代の文献に残る名水「松か井の水」。昭和32年の林道工事で土砂に埋まってしまい、幻の名水となったが、昭和62年の治山工事の際に再発見された。
スポンサーリンク
バイクに乗って行きたい所

黒滝

兵庫県三木市にあるナイアガラのような滝。
バイクに乗って行きたい所

共進牧場

兵庫県小野市にある牧場。ジャージー牛が放牧されていて、そのミルクでつくられたソフトクリームは絶品。
バイクに乗って行きたい所

ひまわりの丘公園

兵庫県小野市にある公園。夏には38万本のひまわりが、秋には380万本のコスモスが咲き誇る。
バイクに乗って行きたい所

道の駅 うずしお

淡路島最南端の道の駅。鳴門海峡を眺めることができる。
バイクに乗って行きたい所

ドライブインダルマ

舞鶴にあるレトロ自販機の聖地「ドライブインダルマ」。きれいにメンテナンスされ、オーナーの愛が伝わってきます。
バイクに乗って行きたい所

道の駅 美山ふれあい広場

京都府にあるバイク乗りが集まる道の駅。ソフトクリーム&ジェラートは絶品。
ツーリング

Aug. 16, 2020 令和に開通した兵庫県内最狭酷道を楽しむ

令和元年に開通した「令和の酷道」とはどんなものか。この目で確認しなければ!