自作関数 起算日から6月経過しているか調べる【リクエスト編】 「ちんくさん」から「日付Aと日付Bを指定し、その間の期間が6月以下の期間であれば「×」、6月を超える期間であれば「〇」と判定したい」というリクエストにお応えした記事です。 2019.07.10 2022.02.12 自作関数
Microsoft Access 【繰り返し処理】「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります」を再現! 「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります。」というネタ、ご存知ですよね。このネタをVBAの繰り返し処理で再現します。 2019.06.29 2022.02.12 Microsoft Access
Microsoft Access Accessでレコードに連番を振ろう! Microsoft・Accessで地味に難しいことの一つが、レコードごとに連番を振ることです。今日は、サザエさんに登場する人物の名前を並び替えて、レコードに連番を振ってみたいと思います。 2019.06.17 2022.02.12 Microsoft Access
Microsoft Access せっかく和歴で表記するなら「令和1年」ではなく「令和元年」としてみては? アクセス、エクセル、ワードなどは、明治以降の日付を和歴で表すことに対応しています。ですが、「令和元年」は「令和1年」と表示されてしまうことに違和感を感じませんか? 2019.05.18 2022.02.12 Microsoft Access
Microsoft Access 事業所郵便番号をIME辞書に登録するよ(その2) ユーザー辞書ツールの「単語」は画面からの入力では全角・半角とも60文字が上限でしたが、テキストファイルからであれば半角120文字まで入力可能であることがわかりました。これを利用して、事業所郵便番号をユーザー辞書ツールへできるだけ入力させようという記事です。 2019.04.13 2022.02.12 Microsoft Access
Microsoft Access 事業所郵便番号をIME辞書に登録するよ(その1) 日本郵便が提供する「大口事業所個別番号」データ をユーザー辞書に登録して、事業所個別の郵便番号を入力すれば住所が表示されるような仕組みを作ってみたいと思います。 2019.04.10 2022.02.12 Microsoft Access
Microsoft Access 参照設定を使用せずにアクセスでファイル選択ダイアログを使うには Microsoft Accessにはエクセルで用意されているような、ファイルを選択するダイアログ「GetOpenFilename」に相当する関数はありません。アクセスでファイル選択ダイアログを使用する方法です。 2018.09.13 2022.03.09 Microsoft Access
ファイル操作 VBA を使ってフォルダをいっぱい作ろう その2 その1からの続きできましたヨ!お!おおきにやで。ちょっとみせて。・・・う~ん。やっぱり年ごとにまとめてもらうとありがたいな。どうせ直すなら、5年先まで作ってくれへんかな。悪いけど、夜露死苦!・・・(°□°;)まじでかーということで、出力する... 2017.04.30 2022.02.12 ファイル操作
ファイル操作 VBA を使ってフォルダをいっぱい作ろう その1 おーい和休!ちょっと頼みがある。ここに日付ごとのフォルダを作っておいてくれ。わかりました。えーと、今日から1年先の分まで作って。・・・(-"-)まじでかーということで、日付を名前としたフォルダを365個作ることになりました。こういう処理をし... 2017.04.29 2022.02.12 ファイル操作
Microsoft Access Accessでデジカメ写真と動画を撮影日ごとに振り分ける その2 その1からの続きです。ACCESSを起動すると、フォーム「MENU」が起動します。左上のボタン「btn_コピー元」には、以下のコードをクリック時のイベントに割り当てています。Private Sub btn_コピー元_Click()Me.tx... 2017.04.20 2022.03.11 Microsoft Access