Google MapのKMLファイルをAccessにインポートする

スポンサーリンク

KMLファイルってご存知でしょうか。GoogleMapやGoogleEarthなどの地図に、図形や経路を描画するための情報を記録したファイルのことです。

実は、XMLというファイルフォーマットでできているのです。

XMLファイルとは、データーベース間で情報交換をするときに使うファイルのことで、値だけでなくテーブルの構造も記録しているものです。

データーベースにXMLファイルを読み込ませると、出力元のデーターベースのテーブル構造も引き継ぐことができます。

Accessは、バージョンいくつからだったか忘れましたが、XMLファイルの入出力に対応しました。

つまり、KMLファイルもインポートできるのです。ただ、ちょっと注意が必要なので、自分の備忘録として記しておきたいと思います。

スポンサーリンク

AccessにKMLファイルをインポート

使用される際は、そちらの環境で十分テストのうえ使用してください。

GoogleMapからKMLファイルにエクスポートする
GoogleMapからKMLファイルにエクスポートする

GoogleMapでルートを作成したら、「KML / KMZ にエクスポート」を選択。

「KMZではなくKMLにエクスポートします。サポートされていないアイコンもあります。」にチェックを入れます。

「ダウンロード」をクリックして、ファイルをダウンロードします。

KMLファイルの拡張子をkmlからxmlに変更する
KMLファイルの拡張子をkmlからxmlに変更する

ダウンロードしたファイルの拡張子を、kmlからxmlに変更します。

外部データからXMLファイルを選択
外部データからXMLファイルを選択

リボンの「外部データ」-「ファイルから」とたどり、XMLファイルをクリック。

「テーブル構造のみ」を選択してOKボタンを押す
「テーブル構造のみ」を選択してOKボタンを押す

「テーブル構造とデータ」と行きたいところですが、ここはグッとがまん。

OKをクリックして、テーブル構造のみインポートします。

「LineString」テーブルを選択
「LineString」テーブルを選択

フィールドの型を変える必要があります。

デザインビューで開く
デザインビューで開く
「coordinates」フィールドを「長いテキスト」に変更する
「coordinates」フィールドを「長いテキスト」に変更する

これで下準備は完了。いよいよファイルをインポートします。

再度XMLファイルをインポートする
再度XMLファイルをインポートする
「既存のテーブルにデータを追加する」を選択
「既存のテーブルにデータを追加する」を選択
インポート完了
インポート完了

これで、すべてのテーブルにKMLファイルのデータがインポートされました。

「coordinates」フィールドにGPSの座標がインポートされました
「coordinates」フィールドにGPSの座標がインポートされました

GPSの座標が記録されているのは、先ほどフィールドの型を変更した「LineString」テーブルの「coordinates」フィールドです。

なんと1レコードにすべての座標が入力されています。このままでは使えないので、次回、1レコードずつに分割する方法を記事にしたいと思います。

コメントをどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました