2021年8月23日の朝4時。やっとリフォームが終わりました。
なんでこんな夜中までリフォーム工事したのかと言いますと、子供たちが夏休みの間に引っ越しをしたかったからなんです。
新型コロナウイルスの関係で、1学期の授業日数が少なかったこともあり、夏休みに登校日が設けられました。
そんな事情を踏まえて引っ越し屋さんと日程調整した結果、8月24日に引っ越しすることになったのです。
そんなわけで、突貫工事でリフォーム工事することになったんですよ😪
ビフォーアフター
では、おまちかねのビフォーアフターです。
まずは、1階の和室から。
1階の和室

こちらがリフォーム前。

こちらがリフォームを終えた和室です。
クリーム色の漆喰が、いい感じに優しい感じの印象を与えてくれます。部屋が明るくなりました。
2階の和室

こちらがリフォーム前。

リフォームを終えた2階和室です。蛍光灯の下で撮影したので、画像が乱れています😅
襖の壁紙は後で貼るつもりなので、この段階ではまだ貼れていません。壁に白の漆喰を塗り、クッションフロアを貼って仕上げました。
2階洋室

リフォーム前の2階洋室です。

こんなに明るく爽やかな部屋に生まれ変わりました。自分でもびっくりです。
コメントをどうぞ!