
毎夜仕事を終えてから日付が変わるまで作業を続け、13畳の洋室も少しずつ壁紙を貼り進めることができました。
職人さんであればわずか1日で仕上げてしまう作業ですが、徐々にきれいになっていく部屋をみると疲れも吹っ飛びます。
さて、前回6畳間で練習した経験を生かして、この部屋もクッションフロアを貼っていきたいと思います。
ホームセンターコーナンでクッションフロアを買う

またまたコーナンにやってきました。今回選んだ商品はこちらです。
コーナン商事
ホームセンター「コーナン」を運営するコーナン商事の企業サイトです。企業情報のほか、店舗一覧、サービス内容、IR・投資家情報、採用情報などをご紹介しています。

クッションフロアの他、専用のボンドも新しく1缶購入しました。

買ってきたクッションフロアを仮置きして、部屋に合わせて大まかに切り出していきます。

練習した6畳間と違って、壁の凹凸があるし、クローゼットの中もクッションフロアを貼るので、かなり苦労しました。
真夏なので、汗だくです。

模様を合わせて養生テープで仮固定。こいつがずれると、これまでの苦労が元の木阿弥になってしまいます。

なんとか仮固定を終えたら、次はボンド貼りです。
半分をめくるのですが、よく考えると半分でも練習した6畳間とほぼ同じ面積。クッションフロアは結構重くて、また変に折り目がつかないように気を使いました。

半ばヤケクソでボンドを塗り広げました。
オープンタイムをとって、貼り付けていきます。
コメントをどうぞ!